感動名前詩工房
兵庫県姫路市
苗字名前に命を吹き込む感動名前詩で感謝の心を届ける
日本の誕生、歴史の節目節目に物語があるように、ご先祖様から引き継いできた苗字にまつわる物語を紡いで行く事が大切だと思います。 親が名付けてくれた名前に命を吹き込む。 苗字名前こそ、あなたの最高の応援団ではないでしょうか。 命の誕生、入学、成人式、結婚、還暦・古希・喜寿・米寿・紀寿と言った慶事。 新築祝い、創業記念、出店祝い等々 節目節目に様々な思い(感謝、応援、飛躍、発展、繁盛、弥栄)を込めて届ける世界に一つだけの名前詩物語りプレセント。 未来の子供たちに胸をはって苗字名前(会社・お店等)を紬、バトンタッチ出来るように、思いを込めて書き続けています。
ランク | |
---|---|
トロフィー | |
ポイント | 200ポイント |
ホームページ | m.facebook.com/namaeutadekansha/ |
業種 |
<マーケティング> 集客・販売促進 PR・ブランディング <産業・業種> 建築業・インテリア <生活・暮らし> 住宅・暮らし ホテル・旅行 ブライダル・婚活 <その他> 新規事業の立ち上げ等 |
私たちの強み | ◆1)個人のお客様に対して・・・よくある、披露宴で新郎新婦に贈る名前詩と呼ばれるような苗字名前の読み方で、詩を作成するのでなく、苗字の由来やその人の歴史(仕事、貢献、趣味、思い)を物語として創作する事から世界に一つだけの作品として喜ばれている。 【納期】最短でも2週間が必要 (通常は1ケ月前に注文書に必要事項を記載後、メール等での確認後創作活動に入る) 【価格】額の品質デザイン等で異なるが中身(サイズA3まで35,000円+額代+郵送代) それ以外のサイズや材料など要相談。(4~5万円前後が多い) ◆2)店舗(飲食関係)に対して・・・店名だけでなく、お店の特徴や食に対するこだわり、お客様に対しての『おもてなし』の心や、こんな店にしたい!という思いを作品として届けているのは弊社だけの一番の強みである。 【納期】最短でも3週間が必要 (通常は3ケ月前~1ケ月前に必要事項を記載後、メール等での確認後創作活動に入る) 【価格】額の品質デザイン等で異なるが中身(サイズA3まで50,000+額代+郵送代) それ以外のサイズや材料など要相談。(10万円前後が多い) ◆創業(設立)記念に対して・・・社名の由来、理念、代々引き継いできた社是などを織り交ぜながら、そして未来に向かっての思いを反映させる作品制作は弊社だけの強みである。 【納期・価格】 要相談 ◆【実績】◆1)に関しては45年 作品数は1,000を超える ◆2)3)に関しえては30年 作品数は100を超える ※資料(チラシ)のダウンロードはこちら https://drive.google.com/file/d/1vaFjUoaC8a9BqHvrGXRPlPZGZFV8UVER/view?usp=sharing |
こんな方のお役に立てます | ◆一番の特徴は苗字名前に命を吹き込むことでの感動、契約促進、離職防止に一役を担う。 ①自分の名字名前に自信がなかった方が、私の感動名前詩で自信や誇りを持って頂くことが多く、自己承認力アップにもつながっている。 ②某訪問介護の会社では長年勤めていただいているすべての看護士、介護士の方に対して 還暦を迎えるタイミングで、感謝も込めて苗字名前詩を従業員の前で届けることで、本人だけでなく、周りの従業員が会社に対しての尊敬と信頼につながっている。 ③従業員の結婚や、新築など節目節目でサプライズプレゼントすることで、離職防止に一役担っていると同時に、会社自慢をしてくれる行動につながり、新入社員のリクルートにもつながっている。 |
私たちの実績(案件名) | ◆納期・価格・実績のページをご参照 |
紹介求む(メリット) | 【繋いで欲しい企業など】 ◆工務店新築祝、(家族の名前を入れた作品)、こだわりのある結婚式場、葬儀屋、飲食店、老舗旅館、創業記念を迎える会社等の企業紹介。 ◆個人的には慶事(結婚、出産、就職、新築、還暦、喜寿、米寿等)でのお祝いプレゼント ◆保険会社他、契約促進 その他 サプライズしたい時など。 【協業先として】 ◆木彫りでの作品作りの場合の 文字を彫る職人さん ◆様々な素材に文字の転写(彫刻、エッチング)技術をお持ちの職人さん |
紹介制度① |
条件:作品代の20%を受注確定(入金後)末締めの翌月にお支払いします。(尚、お繋ぎ頂いた方からさらにご紹介を頂いたっ場合においても、受注金額の20%をお支払いします) |
紹介制度② | |
紹介して欲しい業種 |
<マーケティング> 集客・販売促進 <産業・業種> 飲食業・食材 不動産 建築業・インテリア <生活・暮らし> 住宅・暮らし ホテル・旅行 葬儀・終活 <個人> 還暦予定者 不動産オーナー <ニーズ別> 周年を迎える企業 |
リコメンド(顧客の声) | ◆某工務店(不動産会社)社長・・・新築のお引渡しの時の食事会に招かれたときに、家族全員の名前が入った内容で家族の在り方的な言葉が散りばめられていて、とても感動していただいたので、頼んで良かった。同時にパーテイに参加していた親戚や友人の方から、私も欲しいとの声が出て、当社で建てて頂ければ・・・と 笑い声が飛び交い いい関係性が出来ました。 ◆余命宣告された父親に・・・余命3ケ月と家族に言われた時、あまりにもショックでしたが、少しでも生きて欲しい、元気を取り戻してほしい・・・と、名前詩を頼みました。 阪神タイガースが大好きで、お酒が大好きで、そんな趣味の事まで書いてくれた作品を見て、本当に笑顔になって、それから1年以上も笑顔でいてくれました。 水田さんが苗字名前に命を吹き込むんです。・・・と言って書いてくれたからと感謝しています。命日の時、家族が集まった時に声を出して仏壇の前で読むんですよ。』と嬉しい言葉を頂きました。 ◆某健康食品会社会長・・・創業80周年を記念して発祥の地(8坪)に神社を作りたいとの願いに答えて、石碑に感謝と企業理念を交えた詩を書いていただき感謝しています。 今では事あるごとに、幹部社員はじめ祈願に参ることで、初心忘れるべからず』という会社の原点を振り返る場所として、万物への感謝の心を育成する場所になりました。 ◆紀寿(100歳の祝い)某上場製粉会社役員(家族一同)・・・日露戦争・第1次・第2字世界大戦を経験、国を守った後は、食料不足を解消するために奮闘した祖父に長寿の祝いと同同時にまさにヒストリーを交えて捜索してくれた苗字名前詩を何度も何度も読み返しながら、感動の涙を流していた祖父、父を見て私たちももらい泣き。孫・ひ孫・玄孫まで集っての紀寿の祝いはい一生の思い出になりました。 |