アイアンドアイ株式会社

東京都北区

アイアンドアイ株式会社

設備投資から新事業まで補助金活用をワンストップ支援

13年以上にわたり経済産業省や自治体の補助金・奨励金を支援してきました。単なる「採択される申請書」を超え、「企業の成長につながる補助事業」の実現を使命としています。中小企業診断士・行政書士、認定支援機関として、申請から採択後の補助金入金・事業化報告まで伴走支援。特に煩雑で面倒な書類面のサポートも徹底し、経営者が事業に集中できる環境を整えます。対応制度はものづくり補助金、省力化補助金、新事業進出補助金、持続化補助金、カスハラ対策奨励金など多数。補助金を「未来への投資」として活かしたい企業を全力で支援します。

ランク
トロフィー
ポイント 300ポイント
ホームページ iandi.asia/
業種 <マーケティング>
コンサルタント

<その他>
補助金
対応ソリューション その他
私たちの強み <フォロー体制、アフターサービス面>
・補助金申請支援に関して、申請~補助金入金~事業化報告(最大6年間の義務)まで伴奏型で支援する点。
・中小企業診断士の資格を持ち、事業者様にとって意義のある計画書を作成可能なこと。
・行政書士の資格を持ち、申請書等の申請支援も対応可能なこと。

<実績>
・認定支援機関として全国上位の採択実績があり、採択率・採択数が高い点。

<価格面>
・ルール的、物理的に対応可能なことは全て行い、一般的な相場価格でサービスを提供していること。

<差別化面>
世の中には、申請書を外注に出したり、外部ライターに委託したりすることで支援数を増やしているコンサルも多く、また「支援は採択まで」「補助金入金まで」というコンサルも多いのが現状です。そのような中で弊社は、①申請書作成支援は代表のみが実施→膝を突き合わせた議論を行い、採択率を高めている、②申請~補助金入金はもちろんのこと、補助金入金後の事業化報告にも対応→やりっぱなしを防ぎ、複数年に渡り伴奏型支援を実施、により事業者様に寄り添った支援を行っております。

社名である「アイアンドアイ株式会社」の「アイ」は「お客様目線(アイ)&「お客様への愛情」をモットーにしております。
こんな方のお役に立てます ①製造業、建設業、歯科技工所、システム導入を検討している事業者様へ
「新しい設備を導入したいが補助金申請が複雑で不安」「資金面で導入が厳しい」という声を多くいただきます。補助金活用により、CAD/CAMシステムや3Dプリンター、NC工作機、金型、射出成型機、研磨機、ドローン設備など、設備金額の2/3~1/2が補助されます。設備導入により「生産性が高まった」「残業が減り、従業員満足度が高まった」「徹夜がなくなり、普通に休むことが出来るようになった」など、設備投資によるメリットを実感している事業者様が多数いらっしゃいます。

②設備を販売しているメーカー様・ディーラー様やアプリ・システム開発を行っている事業者様へ
自社が販売している製品・サービスの導入時に、販売先のお客様が補助金を活用し、売上を伸ばしている事業者様が多数いらっしゃいます。例えば、自社が販売している設備、自社開発のスクラッチシステムやクラウドサービスを導入する際、『自社で補助金を活用するのではなく、間接的に補助金を活用する』ことで受注率の向上、単価向上を実現されています。

補助金は単なる資金調達ではなく、企業の成長や売上拡大を加速させる「未来への投資」です。弊社は煩雑な書類作成から事業計画構築まで伴走し、導入側・販売側双方にとって成果につながる補助金活用を全力でサポートいたします。
私たちの実績(案件名) 実績は「ものづくり補助金」採択数で全国3位(公的機関除く、2025年9月現在)。
年間補助金採択金額:1億5千万円以上
紹介求む(メリット) ①「補助金」「設備投資」「システム開発」という言葉を聞いたら是非、ご紹介ください。製造業、歯科技工所、建設業など。

②設備・機械を販売しているメーカー様・ディーラー様、アプリ・システム開発を行っているシステム会社様。
紹介制度①
謝礼:18,000円
条件:謝礼:18,000円~(申請費用の1/3目安)見込顧客をご紹介頂き、補助金の申請が完了した場合。
紹介制度②
謝礼:30,000円
条件:謝礼:30,000円~(成功報酬額の10%目安)ご紹介先に補助金が入金された際。
紹介して欲しい業種 <経営>
税理士(会計・税務)

<産業・業種>
メーカー・製造業 建築業・インテリア

<生活・暮らし>
医療・介護
リコメンド(顧客の声) <補助金によるメリット>
・「CAD/CAMシステムを導入して、売上がかなり増えた」
・「徹夜続きだったが、設備導入により、人として普通の生活が出来るようになった」
・「他社との差別化が明確になった」など
・「資金面が心配だったが、補助金のお陰で、再投資や給料増加の原資にできた」 など

<弊社サポート面>
・「とてもじゃないが、自分だけでは申請できなかった」
・「(業界の人ではないのに)申請内容がプロ並みに専門性が高い」
・「補助金入金後の事業化報告もサポートしてくれて、とても助かっている」
・「価格が適切(サービス内容・分量が多い)」 など