うぇるなす
東京都
「健康経営」を通じて企業成長を、運動指導と病気予防の専門家が支援!
これからの時代の企業成長のためのキーワードのひとつが「従業員の健康力向上=健康経営」です。 日本では若手労働人口が減っており、新規採用は益々困難を極めています。そうした中で生産性やモチベーションを高めて企業が成長していくためには、従業員が心身ともに健康で働ける本気の環境づくりが必要です。 私たち「うぇる・なす」は、企業で働く人の健康を支援するプロとして、経営者と従業員の心身の健康力を高める取り組みや健康経営優良法人認定取得のお手伝いを通じて、貴社がもつ最高のパフォーマンスを発揮できるようにし、新しい時代の企業成長をお手伝いいたします。
動画 | |
---|---|
ランク | ![]() |
トロフィー | ![]() |
ポイント | 200ポイント |
ホームページ | www.well-nass.com/ |
業種 |
<マーケティング> PR・ブランディング <人材> はたらき方改革 <その他> 健康経営 |
私たちの強み | 「うぇるなす」は何をやっているか ■従業員の健康力を高めて、長期的な企業の成長につながる組織づくりを支援すること ■従業員を大切にする企業イメージを作り(もちろん中身も伴った)、顧客や求職者に選ばれる企業になることをお手伝いすること(企業ブランディング) 【事業内容】 ●企業の健康経営推進のコンサルティング、およびサポート ●従業員のがん治療と仕事の両立サポート ●従業員向け運動プログラムや運動イベントの実施支援 ●健康に関するセミナーの実施 ●健康経営の取り組みの対外発信のための情報コンテンツ制作(WEB記事、WEBサイト、動画など) ①0からの健康経営の取り組みを丁寧にサポート 優良な健康経営の実践企業を顕彰する「健康経営優良法⼈」認定。 顧客や求職者から選ばれ、従業員エンゲージメントを⾼める目的で、貴社がこの認定を取得するための⽀援をいたします。 認定要件を満たすには、年間を通じての社内体制づくりや活動実績が必要となります。健康経営エキスパートアドバイザーの資格を持ったコンサルタントが、実践的で丁寧な⽀援をさせていただきます。 ②元プロアスリートが初心者でも楽しくできる運動を指導 人気のキックボクシングフィットネスなど従業員向けの運動プログラムを、企業へ出張して行います。 指導するのは元プロアスリートなど専門知識を持ったトレーナー。初心者や女性でも楽しく継続できるプログラムです。 ③がん予防・早期発見の専門家が支援 「がん」はメンタルヘルスに次いで、従業員の病休理由の2位です。従業員の平均年齢が上がるにつれて、がんになる従業員も増えており、がん予防や早期発見、またがんになった従業員の専門的な支援ニーズが高まっています。弊社では多数の上場企業でもセミナー等を行うがん情報の専門家がサポートを行います。 |
こんな方のお役に立てます | 1)事業規模を拡大していて、採用や定着施策を積極的に行っている企業様、または人材獲得や社員定着に困っていて、有効な取り組みを探している企業様 →「健康経営」への取り組みと積極的な発信は、採用ブランディングやインナーブランディングに効果的です。実際に健康経営に取り組む企業へのアンケートで、最も有効だったものとして採用に対する効果が上がっています。 2)40代以上の従業員や女性従業員が多い企業様 3)法人向けがん保険の営業担当の方 4)健康経営の相談を顧客から受ける税理士様、社会保険労務士様など |
私たちの実績(案件名) | ◎大手航空会社グループ ◎大手ハウスメーカーグループ ◎生活情報サービス会社 ◎不動産ベンチャー ◎化粧品企画会社(女性従業員のみ) ◎内資・外資保険会社 ほか |
紹介制度① | |
紹介制度② | |
紹介して欲しい業種 |
<経営> 税理士(会計・税務) 社会保険労務士(労務・人事) <一般企業> 総務部 人事部 |