色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」

東京都

色彩総合プロデュース「スタイル プロモーション」

視覚効果を活かす色彩戦略「ビジュアルプロモーション」をサポートします!

私たちが得る情報は五感のうち80%以上が視覚情報です。SNSが情報発信ツールに発達しユーザーも情報源として活用している今、《ビジュアルプロモーション》(視覚効果を用いた販促活動)の強化は欠かせません。そのため色彩も適切に活用することによって効果を生む重要な要素なのです。 「スタイル・プロモーション」では東京を拠点に、全国の経営者や企業・自治体の皆さまを対象に“時流”(時代の流れ)に合った色彩戦略・ビジュアルプロモ―ション支援を行っています。カラーコンサルタントyukikoは大学講師でもあり、首都圏や地方メディアにも数々登場、企業アドバイザー歴15年のキャリアです。経営者ご自身のイメージづくりから、店舗の看板やちらし、企業のHPなど販促物を「効果的に見せたい」「商品のPR方法を知りたい」というニーズに対応します。【弊社に多いご依頼】①商品販促アドバイス・監修_②WEBデザインや媒体監修_③商品動画監修_④パーソナルカラー&ファッションアドバイス_⑤セミナー講師(順不同)

ランク
トロフィー
ポイント 200ポイント
ホームページ fb-style.com/
業種 <マーケティング>
PR・ブランディング WEB・IT コンサルタント

<人材>
研修・コーチング

<生活・暮らし>
美容・健康 ファッション
私たちの強み 【1】“時流”(時代の流れ)を踏まえた中期~長期的なアドバイス
“時流“を踏まえて販促物の配色や色選定監修、ビジュアル提案を行っています。単に「赤」といっても無数の赤が存在します。そのため、大事な販促物の色決定に迷い生じる経営者・担当者をサポートしています。「スタイル・プロモーション」では、世の中のニーズに合わせて半歩先・一歩先を見据えた先見性も取り入れながらアドバイスを行っています。

【2】首都圏向け商品・女性向け商品に対応するアドバイスに定評あり
カラーコンサルタントyukikoは東京を拠点とするファッションスタイリスト、大学講師(ブランド構築、トレンド分析、販促色彩戦略、地域伝統文化産業専門)でもあるため、首都圏ユーザーや現代女性の感度を取り入れたアドバイスに定評があります。
メディアでもコメントやアドバイスが多数紹介されています。

【3】伝統文化産業・地域産業の販促支援
上記【2】の経験や実績により首都圏に限らず、日本全国の経営者・企業・自治体の皆さまのご相談にも対応しています。全国対応していますのでお気軽にご相談ください。(主な実績地域は下に掲載)

【4】WEB媒体・WEBデザインの監修・企画制作アドバイス
クライアントの用途に合わせてデザイナーと組み、適切な商品デザイン・HPデザインをサポ―トしています。企画の段階から視覚効果戦略や時代性を表現するアドバイス、色提案を行っています。

【5】「色彩」を使う業界なら、どの業界でも対応可能
メディア、美容・ファッション業界、飲食業界、酒造業界、デザイン業界、医療業界など今まで担当した業界は多種多様です。業界に限らず、近年では特に「ビジュアルプロモーション」の重要性や効果をご存じの方も増え、弊社へのご相談案件も増えてきました。だからこそ視覚効果を活かしたビジュアルプロモーションに対して、まだそこまで注力していなかった経営者・企業の皆さんにもこれを機会に着目していただきたいと思っています。
yukikoの現場経験から、色彩を使用する業界であればどの業界でも対応致します。「うちの場合は?」とお思いの方は、“時流”に乗り遅れない手法のひとつとして一度ぜひご相談ください!

【6】後世へバトンを渡すため!人財教育・五感教育に尽力
特に地域産業や伝統文化産業においては、後継者にバトンを渡すための施策も必要です。地域文化や伝統文化を受け継ぐこれからの人たちのためにも、「スタイル・プロモーション」ではビジュアルプロモーションや色彩に関する教育事業にも力を入れています。大学講師やセミナー講師の経験を活かし、若い世代にも分かりやすい研修プログラムもございます。
視覚情報を活かしたビジュアルプロモーション研修、カラーコーディネート研修、パーソナルカラーコーディネート研修、色彩検定対策講座などご要望にあわせてオリジナルのプログラムを組んでおります。
こんな方のお役に立てます ■どのような企業・業種
・商品のパッケージやちらし、HPがいつも「なんとなく」「勧められるまま」で決めていた経営者の方
・いつも同じ色使い・使用色がマンネリ化しているWEBデザイナー・デザイン関係・美容関係の方
・お客様へ商品説明がワンパターンになっていたり、自分の感覚で説明をしている営業職・美容業界の方
・社内研修で若手のスキルアップにつなげたい人事・経営者の方
・首都圏向き(特に女性ターゲット)の商品やプロモーションを行いたい方
・視覚情報を重視する業界、特に“時流”を掴み、新規提案をする広告代理店・PR会社・メディアの方
・自分を「ブランド」としてPRしたい経営者の方

■どのような課題に対して
・色使いがマンネリ化、ワンパターンになっている
・商品説明や接客トークがワンパターンになっている
・今まで「ビジュアルプロモーション」を知らなかった、知っていても着手まで至っておらず見逃していた
・社員の外見をイメージアップさせたい
・首都圏向きや女性向きの商品を販売したい時、“時流”に合ったパッケージや広告の色がよくわからない
・コロナ禍の期間を利用して、自社ブランドを見直したい
・ご自身のイメージ戦略を強化したい、見直したい

■何を提供し問題解決したか
【企業・自治体の方に対して】
ビジュアルプロモーション(視覚効果)を有効活用することで、適格性が高まるためターゲット層への訴求力や印象が強まります。営業や販促の強化になります。さらに“時流”を踏まえた色彩選定を行うことで①一度作製した販促物が一時的な流行りや短期の使用で終わらず、より中期~長期的な使用も可能になります。チラシやHPなどの差し替え頻度も少なくなるため、コストカットにつながります。②長いスパンでブランドイメージをPRできるため、ターゲット層へのイメージ定着も強まります。

【経営者の個人ブランディングに対して】
経営者のイメージやトレンドも加味したプライベートブランドが確立しやすくなります。自分自身に自信をもって人前でプレゼンをしたり、接客をしたり「ビジュアルプロモーション」を活かしたブランドづくりをサポートできます。

【人財育成に対して】
教育現場に従事し、学生と接する機会のあるカラーコンサルタントのため、若い世代にも分かりやすい企業研修やセミナーを行っています。「仕事が楽しい」「この会社に入って良かった」と思ってもらえるような人財育成をクライアントの皆さんと一緒に行っております。
私たちの実績(案件名) ■視覚情報・色彩情報「ビジュアルプロモーション」を活用されている皆さま

【業界・業態別】順不同
ファッション誌、美容雑誌、ビジネス誌、TV局、地方TV局、新聞社、地方紙、出版社、ラジオ媒体、WEB媒体、広告代理店、PR会社、デザイン会社、化粧品会社、男性化粧品ブランド、外資系化粧品メーカー、通販会社、ジュエリー会社、アパレル会社、スポーツメーカー、エステティック会社、住宅メーカ―、酒造メーカー、飲料メーカー、銀行・金融会社、食品会社、大学・専門学校/地方自治体、官庁、特産品協会、観光協会、商工会議所 など

【地域別】国内は都道府県で掲載/順不同
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・宮城県・新潟県・茨城県・大阪府・福岡県・佐賀県・大分県・長崎県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県/韓国・中国・南米各国

■主な実績内容

【商品アドバイス・監修・商品分析】
・自社の既存商品の色彩デザインの見直しを考えている方…修正ポイントなどアドバイス
・地方企業や自治体の皆さまが首都圏対応商品を開発・展開したい時に見合った色彩調整のサポート

【企業研修講師・セミナー講師・イベント講師】
・販売戦略検討会セミナー講師
・自治体のカラープロモーションセミナー講師
・ビジュアルプロモーション研修、パーソナルカラー研修、営業・販促研修、色彩研修、色彩検定対策講座
・子ども向けカラーコーディネートセミナー
・ヘアメイク・美容師・エステティシャンなどプロ向けカラーコーディネートセミナー
・酒造メーカーのイベント講師・MC
・地方自治体が主催する「ふるさと納税」・地方商品PRイベント講師、トークゲスト
・都内ホテルでの女性イベントでファッション&カラーコーディネートセミナー講師

【メディア監修・誌面コメント・商品選定】
・ファッション誌のファッションコーディネート監修・パーソナルカラー指南&誌面監修
・女性ビジネス情報誌でパーソナルカラー指南
・ファッション誌のパッケージの完成度が高いアルコール飲料の商品選定、カラーコーディネート解説
・國酒(日本の伝統酒:清酒・本格焼酎・泡盛)の“時流”に合ったおすすめ銘柄(ラベルなど見た目も綺麗な商品特集)選定

【WEB・HP色彩監修・ビジュアルプロモーション監修】
・酒造業界WEBメディアの構成・デザイン監修、記事監修
・酒造メーカーの企業HP販促支援、商品紹介動画・イベント映像の企画・制作・映像監修
・美容サロンのHP制作・ビジュアルプロモーションアドバイス・監修
・エステティックサロン、エステティシャンのHP制作・ビジュアルプロモーションアドバイス・監修
・ブライダル業界、プランナーのHP制作・ビジュアルプロモーションアドバイス・監修

【執筆】ビジュアルプロモーション・色彩戦略に関して
・メンズケア・男性化粧品メーカーのコラム記事
・化粧品・美容系サイトのコラムや記事執筆
・お酒サイトでプロがみたラベルも綺麗で美味しいお酒(芋焼酎、米焼酎、麦焼酎、黒糖焼酎、泡盛)商品選定、執筆
・地方自治体の会報誌にビジュアルプロモーションの記事執筆
紹介求む(メリット) ■今の時代の感度にあった商品やデザインをしたい方

■感覚で色を選んでいた方

■デザイン業務のスキルアップをしたい方、自社やご自身のビジュアル面を目的やイメージに合わせて強化したい方

■地方産業・伝統文化産業のメーカーや自治体の方
紹介制度①
紹介制度②
紹介して欲しい業種 <マーケティング>
WEB・IT デザイン・印刷 画像・動画

<生活・暮らし>
美容・健康 ファッション

<一般企業>
経営者・役員 マーケティング部 人事部

<ニーズ別>
二代目社長 創業間もない企業
リコメンド(顧客の声) ・カラー研修を受けて、広告デザインやWEBデザインで今まで使用しなかった色使いやイメージづくりができるようになった。担当する顧客の幅が広がった。

・メイク講師や美容系の指導員をしているが、色の専門的な知識を再度学び直したいと思い、理論的な提案や会話術を学んだ。感覚でおすすめしていた部分も理論に基づいて話せるようになり、色選びのバリエーションも増え、自分の接客にも自信が持てた。施術時間も短縮され、対応できるお客様の人数が増えた。それにより指名も増えた。

・酒造メーカーのHPビジュアル監修・コラム執筆(色彩監修含む)
企業紹介や商品紹介のため企画から撮影、執筆、画像などの選定や色調整監修を行う。
→現代のテイストにあった企業説明や商品説明・色彩調整により、伝統的な商品が首都圏女性にむけて親しみやすいイメージとして紹介できた。実際にHPを見た人が見学に訪れるなど二次的効果もあった。

・商品PR動画の企画・ディレクション、ビジュアル監修(色彩監修含む)
地域企業の首都圏向けプロモーション動画を制作。“時流”にあった提案や見せ方を動画内に盛り込み、カメラマンや動画制作担当者にビジュアル面のアドバイスやディレクションを担当。映像の色彩監修を行う。
→地方企業が首都圏向けにオシャレ、スタイリッシュに商品が感じられるような映像に仕上がり、社員や顧客にも好評だった。社内の営業研修や展示会等の企業紹介用として使用するなど、首都圏向けの情報源・販促物になり、企業イメージが洗練された。